FAQ
2013.04.12更新
 

  FAQとは?

"Frequently Asked Question"の略で、多くの人が同じような質問をすると予想されるとき、
又、よくある質問に対しての答えを纏めておりますので ご参照ください。

 
 
 
   人間ドックで何がわかるの?

医療には“予防医学”と“治療医学”がありますが、現在注目されているのは“予防医学”です。
糖尿病や高血圧、高脂血症などの生活習慣病は、かなり進行しないと自覚症状がありません。
がんも、何年もかかって進行するケースが多いのです。
しかし、これらの病気も早期にその芽をみつけて、治療を始めれば、治癒させることもできます。
そのために必要なのが、人間ドックです。人間ドックは、その病気をいち早く発見できるのです。

 
   人間ドックは健康診断と何が違うの?

会社に勤めている人は労働安全衛生法に基づいて年に1回定期健康診断が義務付けられています。
主婦や自営業の方には老人保健法に基づいて自治体が主催する健康診査を受けることができます。
これらの健診は内容が限られていますので、体全体をチェックするには限界があります。
その後、個人での年一回の人間ドック健診をおすすめいたします。

 
   何で人間ドックが必要なの?

病気はある程度進行しないと自覚症状が現れません。
とくにがんは自覚症状が現れた状態では段階では治療が極めて困難であると言わざるをえません。
また、人間ドックは詳しい検査を多項目にわたり行い、多くの病気の早期発見に効果があります。
病状の経過を見たり、今後の治療の方針を決めたりするのに役立ちます。合併症を発症していないかもわかります。
また、健診で異常がない人も、人間ドックで異常が見つかることがあります。
これまで受けたことのない人も、ぜひ人間ドックを受診してほしいものです。

 
   人間ドックは何歳から受診できるの?

通常、成人(20歳以上)を対象としています。

 
   X線検査を妊婦が受けてもいいの?

胎児への影響が心配されます。医師に伝えて、判断にしたがいましょう。

 
   豊胸術を受けていてもマンモグラフィーは受けられるの?

マンモグラフィーで乳房を圧迫するため、破損の危険はないとは言えませんが、
乳がんの早期発見やインプラントの異常を発見することができます。

 
   宿泊ドックは何の準備が必要?

ANAインターコンチネンタルホテル東京で一通り宿泊に必要なものは揃っております。

 
   検査結果を再発行してもらえるの?

再発行がご希望の方は別途\2,100-掛かります。
一度、健診センターへご連絡頂き(受診日時・御社名・受診者氏名・受診内容)等を元に再発行いたします。

 
   問診表・英文にて健診結果をもらえるの?

英文書類には別途\3,150-掛かります。
検査結果のフォーマットが他のものと別になってしまいます。
ご希望の方はお申込み時にその旨を相談の上お申込み下さい。

 
   診断書の発行は出来るの?

診断書発行には別途\5,250-掛かります。
ご指定の診断書フォーマットなどございましたら、健診センターまでお問い合わせ下さい。

 
   便の容器を紛失しました。

便の容器を紛失した場合、 別途\315-/1個が掛かります。

 
   区民健診は予約できるの?

区民健診は予約制度ではなく、当日、月〜金の10:00〜11:30にお越し頂いた方が受診できるようなっております。
区民健診のページはこちらから (現在受付はマンモグラフィーのみです)

 
   胃部X線を胃内視鏡(胃カメラ)検査へ変更できるの?

変更可能ですが、別途料金が発生致します。事前予約制となっておりますので、
ご希望に添えない場合もございますのでお早めの予約をお願いいたします。
”胃部内視鏡検査”\18,900-(感染症事前検査を含む)
※検査12時間前より要絶飲食です。又、検査一週間前迄に感染症事前検査の為に来院下さい。

 
   健診当日に体調を崩している時は?

予約がございましたら、当院へご連絡頂き、後日体調が戻ってから予約を取り直し検査を受けることをお勧め致します。
体調不良時の健診ですと、正しい検査結果が出ない場合がございます。

 
   支払に使えるカードは?

ご利用頂けるカード類は下記のものとなります。

 
   健診時間はどのくらいですか?(健診・ドック・各検査)

健診内容や検査項目、申込み日時の混み状況などにより変わりますが、
目安として人間ドックが2時間、健診が1時間です。

 
   胃内視鏡(胃カメラ)の麻酔ってどういうものですか?

・部分麻酔
喉に対し”キシロカインゼリー”を2分間ほど喉の奥に含み、次に”キシロカインスプレー”を
喉の奥に吹き付けてゆっくりと飲み込んでいただきます。

・全身麻酔
静脈麻酔をご希望の場合、別途\5,250-掛かります。検査終了後、2時間はご休憩を取って頂きます。
※ 車・バイク等の運転に影響が出る場合がございますので、公共機関をご利用にてお越し下さい。

 
   乳がん健診はマンモグラフィーと乳腺エコー、どちらをやったほうが良いですか?

協会けんぽの健診の方はマンモグラフィーが一般になっています。
若年層・乳腺が発達している方は乳腺エコー。 又、60歳以上の方はマンモグラフィーの方が宜しいかと思われます。

 
 
 
Copyright(C) 2007 MEDICAL SQUARE AKASAKA All rights reserved.